お金の基本 資産運用

【ベストな現金割合はない?】投資を初めて4年でわかった資産運用の現実

悩む人
貯金も増えてきて資産運用を始めてみたいけど、どれくらい現金を残しておくのがベストなんだろう?お金のことって友人に相談しづらいし、聞ける人がいない。。。

そんな方の疑問にお答えします。

本記事の内容

この記事を書いている僕は投資家として、株・不動産・FX・仮想通貨・太陽光などに投資しています。

再現性の高い投資を目指して、資産は1億円を超えました。

誰でも簡単に始められる資産運用で、みなさんが幸せになれればと思って発信しています。

この記事では、「資産運用をするときのベストな現金割合」についてまとめました。

結論をいうと「答えは自分の中にある」です。

とはいえ、目安になる基準はあるので安心して読んでみてください

目安となる現金割合の基準

資産運用を行う際に、目安とされるのは「年代」です。

よく基準とされているものを【基本編】とします。

また、そこからリスクを取れる方向けに【応用編】をご紹介しますね。

【基本編】年代の割合を現金で残す

「年代の割合を現金で残す」と記載していますが、すなわち以下の表のようになります。

若い時はリスクをとって運用していく。

たとえ失敗したとしても、自分という労働力を使って稼いでいけばよいですからね。

年代現金割合
20代2割
30代3割
40代4割

【応用編】年代マイナス2割の現金を残す

続いて【応用編】として「年代マイナス2割の現金を残す」です。

これは僕が考えている割合で、投資に対するリスク判断ができる人向けです。

年代現金割合
20代0割
30代1割
40代2割

「20代の人は全額投資しましょう」といった方針です。

もちろん生活していく上で支払いが必要な分は現金で持っておかないといけないですよ。

それ以外は全額投資!

失敗しても勉強ですし、ポートフォリオを組んでおけば、どれかが10倍とかになれば取り返せます。

30代以降の方は、家族や健康上の心配などもありますよね。

(僕も30代になりましたが、健康にはかなり気を使うようになりました。)

資産の合計金額によりますが、多少の現金は常に持っていた方が安心かと。

個人で考えるべき必要資金

ここからは僕自身の考え方になります。

目安は先ほどの年代を軸にして考える方法ですが、僕は必要資金から逆算して考えるべきだと考えます。

年代という考え方はわかりやすいですが、個人の資産規模を考えた方がより適切かと。

以下、具体的に見ていきますね。

生活に必要な資金

まず、生活に必要な資金を考えます。

家賃、食費、交通費、日用品・・・

1人暮らしであれば、これらを合計して月20万円もあれば十分ではないでしょうか?

合計額を毎月支払えるだけの現金が手元にあれば、最低限レベルで「問題なし」です。

多くの方は仕事をしていて毎月入ってくる収入源がありますよね。

毎月の支払い後に、余る資金は全額投資です。

自分の生活費がわかっていない人は、まず家計簿を付けるようにしましょう。

資産運用をする上でマストなことなので、家計簿を付けないと土台に立てません。

家計簿についての参考記事はこちら。

シンプルに資産管理を始めたい!家計簿アプリおすすめ3選

緊急時に必要な資金

「全額投資しましょう」といったところですが、念ため緊急時の現金も持っておくと安心です。

ケガ、病気、急な帰省、冠婚葬祭・・・

人生何があるかわかりませんし、すぐに支払える状態(現金保有)がよいですね。

とはいえ、数百万も必要ないと思いますので、多くても50万円くらいでしょう。

投資4年目の僕の基準

色々と書いてきましたが、最後に僕が投資を4年間やってきた経験を踏まえての基準をまとめておきますね。

毎月の固定費の3倍を現金で!

毎月の固定費の3倍を現金で保有するようにしています。

現金で持っておくということは、投資する機会を逃しているということ。

ですので「生活に必要な資金」と「緊急時に必要な資金」を合わせて、概ね毎月の固定費の3倍としています。

これくらいの現金があればクレカの支払いや給料日を気にすることがないので安です。

更に、基準を作っているので日々の生活で余剰ができた分もすぐにわかり、投資に回せますよね。

流動性で判断

投資先の流動性という観点も考えておくべきです。

株や投資信託はすぐに現金化できるので、ほぼ現金のように考えられます。

必要になったら現金化するだけ。

一方で現金化が難しい不動産などは、気を付けないといけないですね。

売りたい時に売れるとも限らないですし、価値も下がっているかもしれません。

こういった投資先の「流動性」を考えつつ、分散投資することが重要です。

実際に僕自身も、株・不動産・太陽光・FX・仮想通貨などに幅広く分散投資しています。

まとめ:答えは自分自身にしかない。実践しつつ、自分なりのベストを探す。

今回は資産運用を始めるにあたって、ベストな現金割合について書きました。

結論として目安となる基準はありますが、答えは個人個人によって異なります

資産運用は始めてみないと、どんなものかわからなくて不安なことも多いです。

だからこそ、実際に自分で少額からでも始めてみることが大切

色々とお金を動かしているうちに

「株はすぐに現金化できるから問題ない」

など自分なりの基準ができてきます。

「まずはやってみよう」のマインドで始めてみましょう!

資産運用を始めようかな、と思った人はこちらの記事も参考に。

【どうやって勉強?】今から資産運用を始める人

ではまた次回。

-お金の基本, 資産運用

© 2021 TKGinvest, All Rights Reserved.