お金の基本 資産運用

公務員は資産運用を始めてOK!【資産運用は禁止されていない】

悩む人
公務員は副業禁止と言われているけど、資産運用ってどうなんだろう?税金のこととかあるし、職場にバレそうで不安だな。

そんな方の疑問にお答えします。

本記事の内容

公務員は副業禁止?
資産運用は公務員でもできる
おすすめの資産運用

この記事を書いている僕は投資歴が約2年で、コツコツと資産を積み上げてる平凡な会社員です。

僕自身、10年間ほど公務員として仕事をしていましたが、その時に困っていたことが今回のテーマ「公務員の資産運用」です。

僕の経験が皆さんの役に立てば良いなと思っています。

結論、公務員の資産運用は、ぶっちゃけ問題なしです!

公務員は副業禁止?

公務員の方は、法律(国家公務員法、地方公務員法)で営利目的の企業への就職や自営業を営むことが禁止されています。

しかし、「副業」そのものが禁止されているわけではないので、禁止されていない範囲であれば問題になりません。

なぜ禁止されているのか?

公務員は国民からの税金で給与が支払われていて、公共のために尽くすことが求められています。

そのため、国民から納得してもらえるような仕事をしていないといけないですよね。

禁止されている理由として大きなものは、次の3つです。

  • 副業等を行うことによって、公務員としての信頼を失う可能性がある
  • 個人情報を取扱うことがあり、守秘義務を守れない可能性がある
  • 副業等により、本業に支障をきたす可能性がある

例えば、市役所員として働いているAさんが副業として夜通しで居酒屋アルバイトとして働いていたら、どうでしょう?

睡眠不足から日中の市役所員としての仕事が疎かになりますよね。(理由③)

公務員が禁止されている副業

実際に処分されている以下のようなものはダメです。

  • 飲食店でのアルバイト
  • 会社経営
  • 農業経営
  • 大規模な不動産投資
  • ネットビジネス etc.

他人の事例から学んで、自分は処分されないようにしたいものですね。

資産運用は公務員でもできる

しかし、そんな公務員でも資産運用であれば、禁止されていません。

資産運用は、自分の資産(お金、土地、建物など)を適切なところに移し替えることです。

では、公務員ができる資産運用って具体的にどんなものなのでしょうか?

公務員でも問題ない資産運用

以下の2つは、公務員でも問題なく始めることができる資産運用です。

  • 株式投資
  • 不動産投資(5棟10室以下)

他にも、最近、話題になっている仮想通貨なども資産運用の1つですが、今回は僕の経験から上記の2つを紹介しています。

僕が公務員だったときの話

少し、前後してしまいますが、僕の経験談を参考までに書きますね。

僕自身、公務員として10年ほど働いていましたが、ほぼ資産運用とは無縁の生活をしていました。

共済組合の口座に入金しておけば、銀行預金以上の年利が出ていたので安心していました。

しかし、年金問題などから投資の勉強をしたところ、株式投資などでより利益が出せることがわかり、やってみようと思いました。

当初、公務員は副業が禁止されているから資産運用もできないのだろうな、と思い込んでいましたが、調べてみるとそんなことはありませんでした。

実際に、公務員の時に株式投資や不動産投資をしていましたが、職場にバレることもなく、全く問題ありませんでしたよ。

おすすめの資産運用

2つの資産運用の方法を紹介しましたが、より具体的に見ていこうと思います。

株式投資:インデックス投資をiDeCoまたはNISAで

株式投資にも種類がたくさんあり、正直なところ株式投資について全く知らない人は選べないです。

国内・国外、インデックス・アクティブ、長期・短期など、無数にあります。

僕自身も様々な本やセミナーなどで勉強しましたが、まずは

「インデックス投資:iDeCoまたはNISA」

から始めてみると良いです。

(詳しくは、以下の記事を参考にしてください。)

資産運用はインデックス型の投資信託】少額からでもOKです。

iDeCoが公務員の資産運用にはオススメ【運用実績を公開】

【つみたてNISAがおすすめ】NISAの運用はほったらかしでOK

一旦、始めてみて何となく投資のことが分かってきたら、その他の方法にチャレンジしていくのがおすすめですね。

不動産投資:ワンルーム不動産

不動産投資も公務員ができる資産運用の一つです。

(5棟10室以下という制限はありますが、普通の公務員であればこの規模を持つことは現実的に考えにくいので、心配なしです。)

公務員という社会的な信用があるので、年収に応じたローンを組むことにより不動産投資を始めることができます。

中でもワンルームマンション投資は、ちゃんとした物件を購入することができれば毎月の収入も増え、将来的な資産としても残るのでおすすめです。

僕自身も公務員の時にワンルームマンションを3件購入しましたが、確定申告ができるようになったり、節税につながったりしています。

ただし、インデックス投資と比べると、知らないといけないことと自分でやることが多くなるので、勉強は必須です。

まとめ:不安を解消できたら資産運用を始めてみよう。

今回は公務員の方に向けて、資産運用についてまとめました。

僕自身もやり始めた時は、職場にバレるのではないか、と不安でした。

実際にはそんなことは全くなく、むしろ何でもっと早くやらなかったんだろうと後悔したくらいです。

できる限り早い時期から資産運用を始められると、将来的に大きな効果が出ますよ。

ではまた次回!

-お金の基本, 資産運用

© 2021 TKGinvest, All Rights Reserved.