資産運用

【30代の公務員がFIRE?】資産運用で自由な生活を手に入れる

2021年6月5日

悩む人
公務員として10年くらい働いてきて生活に不自由はないけど、いつかFIREできたらな~。具体的なイメージも持てないし、自分はFIREなんてできるのかな?

そんな方の疑問にお答えします。

本記事の内容

この記事を書いている僕は投資家として、株・不動産・FX・仮想通貨・太陽光などに投資しています。

再現性の高い投資を目指して、資産は1億円を超えています。

誰でも簡単に始められる資産運用で、みなさんが幸せになれればと思って発信しています。

僕の知識と経験が皆さんの役に立てば幸いです。

今回の記事では、元公務員の僕が「30代の公務員ができるFIREまでのステップ」を解説していきますね。

結論、公務員として働きながら節約→貯蓄→投資を継続するのみです!

では内容に入っていきましょう。

30代から始めるFIREプラン

公務員として10年くらい働いている人はほとんどの方が30代ですよね。

給料も安定しているしこのまま生活できるけど、いつかはFIREしたいと思う人も多い年頃。

FIREするためには、投資の知識を知っているか知らないかで大きな差が出てきます。

具体的なFIREのステップに入る前に、まずは自分の目標と状態を把握することが第一です。

目標金額と到達期間

大切なことは、「何歳までにいくらほしいのか?」を明確にすることです。

例えば、現在30才の公務員の方が50才でFIREすることを目指すとします。

この場合、50才以降にかかる資金を計算しましょう。

①現在の年齢30才
②平均寿命85才*男女の平均
③FIREしたい年齢50才
④FIREから平均寿命までの年数85才 - 50才=35年
⑤1年あたり支出25万×12カ月=300万円
⑥FIRE後にかかる合計支出35年×300万円=1億500万円

つまり、50才までの20年間で1億500万円を保有していればFIRE達成です。

これは元金を切り崩して生活していった場合ですので、実際には資産運用をすることでもっと早くFIREを達成することができますよ。

支出入の見直し

目標金額と到達期間がわかれば、次は現状の支出入の把握と見直しです。

資産が増えているか減っているかがわからないと、FIREしても大丈夫なのかわかりませんから。

今はスマホの家計簿アプリで簡単に支出入を把握することができます。

以下の記事を参考にしてくださいね。

シンプルに資産管理を始めたい!家計簿アプリおすすめ3選

使ってないサブスクだったり、以外と使い過ぎてるものが多いので見直しをしましょう。

FIREのための3ステップ

FIREのための事前準備ができたところで、次は具体的な3つのステップです。

  • 無駄のない支出
  • 節約して貯蓄
  • 貯蓄を投資へ

どれも簡単なことですので、実践してくださいね。

ステップ1:無駄のない支出

支出入の見直しで、どれだけ無駄なものにお金を払っていたか、わかりましたか?

個別な話をすると「格安携帯で通信費を削減」「不要な保険の解約」なども無駄のない支出につながります。

「NHKの受信料」とかも無駄です。

TV持たなければ良いだけですし、今の時代スマホあれば十分楽しめます。

あと公務員の方は、官舎に住んで家賃を少なくしましょう。ここも大きな差が出ます。

これだけでも、全部実践すれば月当たり5~10万円くらいは支出を抑えられます

ステップ2:節約して貯蓄

次のステップでは、徹底的に節約して貯蓄することです。

とても簡単なことですが、マジで重要です!

例えば、毎日100円の缶ジュースを1本買ってしまう人は年間36,500円、10年で365,000円かかります。

これを水筒(中身は水や麦茶など)にするだけで、ほぼ0円にできます。

他にも飲み会は必ず1次会までにしたり、外食の頻度を下げたり。

意識するだけで年間10万年以上は節約できます。

運動も自分でジョギング・筋トレをすれば、ジムの会費節約に。

実践するだけで、年間20万円くらい節約できて貯蓄できますよね。

ステップ3:貯蓄を投資へ

ステップ1とステップ2を実践すれば年間で

最低80万円~最高140万円

が貯蓄できることになります。

魔法でも何でもなく、単に支出を抑えて節約するだけ

あとは、貯まったお金を投資するのみです。

投資やったことなくて怖いとか思っている人も、とりあえずS&P500関連の銘柄に投資してみてください。

(S&P500についてはこちらから)

投資してみて興味が出てきたら、他のものに手を出すくらいで良いです。

ちなみに、ブロガーとして数億円を稼いでいるマナブさんという方も、S&P500を絶賛していますよ。

この3つのステップを20年間続けた場合のシミュレーションは以下のとおりです。

(公務員の人で年功序列制度により20年間の年間平均で200万円を貯蓄できた場合とします。)

(年間投資200万円、年利7%複利、投資期間20年)

惜しくも1億円には届かないものの、完全にFIREできる状態になっているといえます。

8,773万円を年利7%で運用すれば、年間利益が614万円です。

普通に生活しているだけでお金が増えますw

FIREしたあとに向けて

仕事をしているときは、職場の人との交流や地域社会との交流で、日々の時間を過ごせていたと思います。

FIREしたあとは、どんな生活をするかも、誰と付き合うかも、全て”自由”

人間は何もやることがなくなると、思考力が低下して生活の質も下がりがちですよね。

そんな状態になってしまっては、何のためにFIREしたのかわからなくなってしまいます。

FIREしたあとの将来にむけて考えを巡らせておくと良いですよ。

稼ぐ力を付ける

FIRE後、基本的には資産運用をしていれば生活費に困ることはありません。

しかし、投資をしている以上リスクをゼロにすることはできないです。

そのためFIREしたあとでも無理なく続けれられる収入源を持っておくと安心ですよね。

例えば、今の時代はブログ・YouTubeなどを通じて、自分でコンテンツを発信できます。

今回紹介した方法でFIREまでの道のりを発信するだけでも、十分収入源になりますね。

自分の記録にもなるし、他の人のためにもなるし、情報発信はやっておいて損しないですよ。

他にも、趣味を極めて人に教えられるくらいになればスクールもできますよね。

FIREして自由な時間を趣味に投下して、更に稼ぐ力もつく。最高です。

方法は何でも良いと思いますが、稼ぐ力は身に付けておきたいものです。

やりたいことを掲げる

FIREすると自由な時間がありすぎて、ぼーっとしてしまうかもしれませんね。

一時的には良いかもしれませんが、1か月もしたら飽きてきますよ。

(小学校の夏休みのようなイメージ)

なので、「FIREしたら趣味の○○を極める!」などといったように、やりたいことを掲げておきましょう

人生長いようですが、やりたいことをリストアップしたら時間が足りないですよ。

僕は「釣り、熱帯魚飼育、世界旅行、家を自分で作る、山買ってBBQ」とかをやってみたいですw

やりたいことを掲げていれば、FIREできるまでの期間も頑張れそうな気がしませんか?

まとめ:30代からでもFIREを目指せます!

今回は30代からFIREを目指すためにどうすれば良いのかを解説しました。

以下の3ステップを無理せず続ければ、FIREできますよ。

  • 無駄のない支出
  • 節約して貯蓄
  • 貯蓄を投資へ

ご自身が目指したい状態から逆算してコツコツ継続していきましょう。

税金面でお得なiDeCoやNISAを始めたいな、とった方はこちらの記事が参考になりますよ。

iDeCoが公務員の資産運用にはオススメ【運用実績を公開】

続きを見る

【つみたてNISAがおすすめ】NISAの運用はほったらかしでOK

続きを見る

FIRE目指して頑張っていきましょう!

-資産運用

© 2021 TKGinvest, All Rights Reserved.