お金の基本

ふるさと納税のやり方【思っている以上に簡単でお得な制度】

悩む人
ふるさと納税をやってみたいけど、難しそうだし確定申告も必要になったりめんどくさそう。簡単にできないのかな?

ふるさと納税、思っている以上に簡単にできてしまうので、3分ほどこの記事を読んでみてください。

本記事の内容

ふるさと納税とは?
メリットとデメリット
ワンストップ特例
実際にやってみた経験談

この記事を書いている僕は、節約好きな平凡な会社員です。

ふるさと納税は、メリットばかりのお得な制度です!

僕も最初はよくわからない制度で不安でしたが、やってみたら簡単だし、返礼品(高級なお肉とか)で幸せな気持ちになれました。

ぜひ、この記事をきっかけに、みなさんもふるさと納税を初めてみませんか?

最初は、ふるさと納税の制度について書いていきますね。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に寄付をすることができる制度です。

全国どこの自治体に寄付しても良いし、寄付金額の一部が所得税および住民税から控除されます。

原則として、寄付金額から実質の自己負担額2,000円を差し引いた金額が控除されることになります。

収入や家族状況などに応じて、全額控除となる寄付金額が異なりますので、ふるさと納税ができるサイト(さとふる、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税など)のシミュレーションで、試しに計算してみると自分がふるさと納税制を利用できる寄付金額がわかりますよ。

(大体、数万円から10万円前後が平均的な寄付金額です。)

メリットとデメリット

そんな、ふるさと納税ですが、実際にどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

それぞれ、見てきましょう。

メリット:返礼品

メリットは、何といっても返礼品(地域の特産品など)です。

寄付をする自治体によって様々な返礼品を出しているので、ふるさと納税サイトで少し見てみると面白いですよ。

(高級ランクの和牛や、宿泊券、電化製品など)

僕は、普段、購入することがない高級食品などを頼んでいて、年に1回の密かな楽しみになっています(笑)

更に、ふるさと納税をする際にクレジットカードやサイトのポイントを貯めることもできるので、ふるさと納税をしない場合に比べてお得になります。

デメリット:書類手続き

一方で、デメリットとしては、書類手続きが発生してしまうことです。

寄付金の控除申請が必要となり、「ワンストップ特定制度」と「確定申告」の2つの方法があります。

すでに確定申告をしている人は、確定申告で寄付金額を記入することろがありますので確定申告書に記載をすることによって、納税年度の所得税に対して還付され、納税した翌年度の住民税から控除されます。

また、確定申告をやったことがなく一定の条件(寄付した自治体が5つ以下、会社員などで確定申告の必要がない人)を満たす場合は、「ワンストップ特定制度」というものを利用して翌年度の住民税から控除を受けることができます。

すごく簡単な手続きで済みますのでと、とてもオススメな方法です。

次のところで細部、説明しますね。

ワンストップ特例制度

先ほど、記載したとおり寄付金控除を受けるための方法の一つで、めんどうな確定申告をしないでもふるさと納税を行うことができます。

手続き方法

以下のとおり、簡単に手続き方法をまとめました。

実際に手続きする際に、チェックリストとして使ってみてください。

  • 寄付(支払い)の際に、「ワンストップ特例制度を利用する」を選べる欄があるのでチェック
  • 自治体から申請書が送られてくるので、必要事項を記載して本人確認書類を添付
  • 納税の翌年の1月10日(必着)までに、申請書と本人確認書類を返送

注意点

ワンストップ特例制度を利用できる人は、「確定申告を行っていない人」かつ「寄付した自治体が5つ以下」です。

この条件に合致していないと、そもそも制度を利用できないので、間違えないように注意してくださいね。

また、申請書類の返送期限が決まっているので、これを過ぎてしまうとただの寄付金になってしまうので、税金面の控除を受けることができません。

期限にはゆとりを持って申請書を返送しましょう。

実際にやってみた経験談

ここで僕自身の経験談をお話しますね。

思いのほか簡単な手続き

僕が最初に始めたのは、5年くらい前だったと思いますが、周りでやっている人も少なく何となくめんどくさそうな制度だな、といった状態でした。

当時、制度について調べたのですが、思いのほか手続きも簡単そうだし、返礼品ももらえそうだし、まずはやってみるかといった感じでスタートしました。

ワンストップ特例制度を利用して申請をしたのですが、ハンコ押してチェック欄を記入するくらいなので、複数自治体でも10分くらいで手続きも終わってこれで良いのかな、と思ったくらいでした(笑)

家族に喜ばれる

更に、返礼品(高級和牛、うなぎ)を家族で食べたのですが、普段は食べないようなランクのものでとても満足できるものでした。

今では家族の毎年の恒例になって、「今度は何送ってくれるの?」と聞かれるようになりました。

もちろん、今年も家族に送っています。

まとめ:やらないと損する「ふるさと納税」。買い物感で始めてみては?

今回は、ふるさと納税を紹介しました。

ちょっとだけめんどくさい書類手続きがありますが、ほんのちょこっとだけだし、返礼品で嬉しい気持ちになれますよ。

今年分の申告は年内までなので、検討している方はさくっと手続きしてしまいましょう。

ではまた次回。

-お金の基本

© 2021 TKGinvest, All Rights Reserved.